top of page

​お問い合わせ

ご質問やお問い合わせは、下記よりご連絡ください。

お名前 *

メールアドレス *

件名

メッセージ

メッセージを受信しました

江戸書道展に関する『よくあるお問い合わせ』は、下記をご参考にしてください。

1. 応募方法について
質問)応募作品はどのように送ったらよいですか。
 答) 送付については規定を設けておりませんが、レターパックで送ってくる方が多いようです。
作品をあまり小さく折ってしまうと、入選して展示された場合に、そのまま折線が出てしまうので気をつけてください。

2. 応募票の入手について
質問)応募票の「応募票の入手先」欄はどのように書くのですか。
 答) 例:ホームページからダウンロード、店頭、書道教室または学校、事務局から送ってきたなど。

3. 応募作品の返却について
質問)応募作品は返却できますか。
 答) 応募要項に明記しましたように、作品の返却はできませんのでご了承ください。

お電話でのお問い合わせ先

​東京中央ネット事務局 03-5859-5188【月曜〜木曜 10時~17時迄】

主催 NPO法人 東京中央ネット

後援 東京都、中央区、千代田区、港区、墨田区

共催 (株)榮太樓總本鋪、(株)千疋屋総本店、(株)タナチョー、(株)にんべん、(株)ヤマダクリエイティブ、(株)山本海苔店、(株)ロイヤルパークホテル

協賛 相田みつを美術館、(有)青木よせもの店、(株)東あられ本鋪、アプロス(株)、(株)伊場仙、(株)江戸屋、(株)奥野かるた店、神田神社、木村實業(株)、(株)建設技術研究所、コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション、国産化学(株)、コレド日本橋、サギヌマスイミングクラブ、(株)サプル、芝神明榮太樓、清水建設(株)、(有)下野重三郎商店、(株)新正堂、(株)ストックボイス、(株)セントラルエステート、東急不動産(株)、東京シティ・エアターミナル(株)、東京商工会議所中央支部、東京中央大通会、東京都印刷工業組合日本橋支部、東京ベイネットワーク(株)、(財)德川記念財団、永塚良知、日本橋菓房(株)/国分グループ本社(株)、(一社)日本橋倶楽部、日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会、日本橋海苔店、(公社)日本橋法人会、(株)人形町今半、(株)ネオ・コミュニケーションズ、野村不動産(株)、日枝神社、松井建設(株)、松井証券(株)、(株)みずほ銀行大手町法人第三部、(株)みずほ銀行日本橋支店、(株)三井住友銀行日本橋支店、三井住友建設(株)、三井不動産(株)、(株)三菱UFJ銀行、(一社)港区観光協会、名橋「日本橋」保存会、明治大学博物館、八重洲地下街(株)、(株)山田書店 ほか

協力 出光美術館、上島珈琲店 コレド日本橋店、(株)エム・エス・ビルサポート、割烹 嶋村、江東区深川江戸資料館、コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション カフェ&ベーカリー GGCo.、資生堂ビューティサロン コレド日本橋店、(株)スパート、(一社)墨田区観光協会、すみだ北斎美術館、増上寺、(株)たいめいけん、凧の博物館、中央区立郷土天文館「タイムドーム明石」、(一社)千代田区観光協会、千代田区立日比谷図書文化館、ツドヱド、東京シティアイ 観光情報センター、(公財)東京都歴史文化財団東京都江戸東京博物館、東武ホテルレバント東京、(株)常磐植物化学研究所、ときわ総合サービス(株)、日本橋髙島屋S.C.、ハーツテクノロジー(株)、(株)榛原、バビーズ ヤエチカ、バンセイ(株)、北海道フーディスト 八重洲店、マネケン 八重洲店、三井不動産商業マネジメント(株)、三井不動産ビルマネジメント(株)、三井不動産レジデンシャル(株)、室町ボンクール、矢の根寿司 ロイヤルパークホテル店、山田松香木店 日本橋髙島屋S.C.、(有)ライズ ほか

bottom of page