top of page

​ごあいさつ

 新型コロナウイルス感染症に罹患された方々および関係者の皆さまに、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます。

 また、感染拡大防止や治療などに日々ご尽力されている保健機関、医療従事者の皆さまに深く敬意を表し感謝申し上げます。  新型コロナウイルス感染症の影響を受け社会全体が厳しい状況ではありますが、EDO ART EXPO実行委員会では日本の伝統や文化・芸術に関わる活動が途絶えることのないよう、本年度も「EDO ART EXPO」と「東京都の児童・生徒による“江戸”書道展」を開催いたします。

 これらの事業は、中央区、千代田区、港区、墨田区の名店、企業、ホテル、神社仏閣や文化・観光施設など、既存の施設がパビリオン(会場)になり、協力して催す毎秋の一大イベントです。各パビリオン(会場)では十分な感染防止対策を実施し、ネット展示やオンラインを利用した非接触型のイベントなども行い、安全で楽しい19日間をご提供できるよう努めてまいります。

 本展を開催するにあたり、ご協力を賜りました関係各位の皆さまに、深甚なる感謝とお礼を申し上げます。

2021年9月吉日 

NPO法人東京中央ネット 理事長     細田 眞

NPO法人東京中央ネット EDO ART EXPO 担当理事   山本 德治郎

EDO ART EXPO 実行委員会 委員長     中村 裕

EDO ART EXPO 総合プロデューサー​​    山田 晃子

​ 

EDO ART EXPO / 東京都の児童・生徒による“江戸”書道展とは…

 NPO法人 東京中央ネットではEDO ART EXPO実行委員会を立ち上げ「EDO ART EXPO/東京都の児童・生徒による“江戸”書道展」を毎秋に開催してまいりました。これらの事業は新たにパビリオンを建てずに、東京都中央、千代田、港、墨田区の名店、企業、ホテル、神社仏閣や文化・観光施設などの既存の施設がパビリオン(会場)となり、江戸から続く伝統や文化、芸術を紹介する一大イベントです。
 EDO ART EXPOは “Japan Beauty from Edo-Tokyo” をコンセプトに、年ごとのテーマに沿った内容の浮世絵を都心4区のパビリオン「浮世絵展示会場」に展示するとともに、「江戸」に関わる所蔵品を有する美術館、博物館などの「関連展示会場」と幅広く連携します。
 同時に開催する“江戸”書道展は、「江戸から連想する言葉」を題材に公募を行い、入選作品は、会期中にパビリオン(会場)での展示と、公式ホームページにも「ネット展示」を行います。入選者には、EDO ART EXPO賞、相田みつを美術館館長賞をはじめ協賛企業からスポンサー企業賞(賞品)を贈呈します。また、“江戸”書道展の10周年を記念したイベントとして、
「Instagram “江戸”書道展フォトコンテスト」を開催していきます。
 会期中には、多彩なイベントや講演、名店、企業による各種ラリー(スタンプ版浮世絵ラリー・S&Nラリー・ARTラリー)、店舗フェアなど多種多様に展開し、楽しく充実した19日間をご提供します。
 本事業は、都心4区が連携、恊働して、独自の地域観光資源を活用しながら新たな付加価値を創造することで、魅力ある国際観光都市としての賑わいの創出と地域経済の活性化、日本の伝統文化の継承と普及に寄与することを目的としています。

2021EAEposter.jpg

主催 NPO法人 東京中央ネット

後援 東京都、中央区、千代田区、港区、墨田区

共催 (株)榮太樓總本鋪、(株)千疋屋総本店、(株)タナチョー、(株)にんべん、(株)ヤマダクリエイティブ、(株)山本海苔店、(株)ロイヤルパークホテル

協賛 相田みつを美術館、(有)青木よせもの店、(株)東あられ本鋪、アプロス(株)、(株)伊場仙、(株)江戸屋、(株)奥野かるた店、神田神社、木村實業(株)、(株)建設技術研究所、コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション、国産化学(株)、コレド日本橋、サギヌマスイミングクラブ、(株)サプル、芝神明榮太樓、清水建設(株)、(有)下野重三郎商店、(株)新正堂、(株)ストックボイス、(株)セントラルエステート、東急不動産(株)、東京シティ・エアターミナル(株)、東京商工会議所中央支部、東京中央大通会、東京都印刷工業組合日本橋支部、東京ベイネットワーク(株)、(財)德川記念財団、永塚良知、日本橋菓房(株)/国分グループ本社(株)、(一社)日本橋倶楽部、日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会、日本橋海苔店、(公社)日本橋法人会、(株)人形町今半、(株)ネオ・コミュニケーションズ、野村不動産(株)、日枝神社、松井建設(株)、松井証券(株)、(株)みずほ銀行大手町法人第三部、(株)みずほ銀行日本橋支店、(株)三井住友銀行日本橋支店、三井住友建設(株)、三井不動産(株)、(株)三菱UFJ銀行、(一社)港区観光協会、名橋「日本橋」保存会、明治大学博物館、八重洲地下街(株)、(株)山田書店 ほか

協力 出光美術館、上島珈琲店 コレド日本橋店、(株)エム・エス・ビルサポート、割烹 嶋村、江東区深川江戸資料館、コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション カフェ&ベーカリー GGCo.、資生堂ビューティサロン コレド日本橋店、(株)スパート、(一社)墨田区観光協会、すみだ北斎美術館、増上寺、(株)たいめいけん、凧の博物館、中央区立郷土天文館「タイムドーム明石」、(一社)千代田区観光協会、千代田区立日比谷図書文化館、ツドヱド、東京シティアイ 観光情報センター、(公財)東京都歴史文化財団東京都江戸東京博物館、東武ホテルレバント東京、(株)常磐植物化学研究所、ときわ総合サービス(株)、日本橋髙島屋S.C.、ハーツテクノロジー(株)、(株)榛原、バビーズ ヤエチカ、バンセイ(株)、北海道フーディスト 八重洲店、マネケン 八重洲店、三井不動産商業マネジメント(株)、三井不動産ビルマネジメント(株)、三井不動産レジデンシャル(株)、室町ボンクール、矢の根寿司 ロイヤルパークホテル店、山田松香木店 日本橋髙島屋S.C.、(有)ライズ ほか

bottom of page