top of page
水辺アイコン.jpg
水辺イベント.png
共催:(株)建設技術研究所

大都市「江戸」の交通と流通を担っていた河川や水路の「今」を楽しく学びます。

ドボクルーズ®
第12回 江戸東京・川のなぜなぜ舟めぐり

河川構造物や橋梁など舟から見える都市のインフラやまちづくりを、土木技術者がわかりやすく案内をする特別なクルーズです。
今年は東京港を知る「芝浦コース」を新たに運航します。4コースで計112名(8名×14便)を無料でご招待します​。

募集詳細、ご応募は本サイトの「お知らせ」ならびに株式会社建設技術研究所HPをご確認ください。

 事前申込制:9月8日(月)締切

コース
1
神田川コース
  ~防災対策を知る~
日時
9 月 27 日(土) ① 9 : 45-11 : 30 ②11 : 45-13 : 30
10 月 1 日(水) ① 9 : 45-11 : 30 ②11 : 45-13 : 30
厩橋_トリミング.jpg
2_日本橋_船 .jpg
コース
2
豊洲コース 
  ~埋立の歴史を知る~
日時 
10 月 8 日(水) ① 9 : 45-11 : 30 ②11 : 45-13 : 30 
10 月 10 日(金) ① 9 : 45-11 : 30 ②11 : 45-13 : 30
コース
3
コース
4
芝浦コース 
  ~東京港を知る~
日時 
  9 月 26 日(金) ① 9 : 45-11 : 30 ②11 : 45-13 : 30 
10 月 11 日(土) ① 9 : 45-11 : 30 ②11 : 45-13 : 30
川なぜ2025_ページ_1.jpg
隅田川コース 
 
~夜の景観を知る~
日時 
10 月 3 日(金) ①17 : 45-19 : 30
10 月 4 日(土) ①17 : 45-19 : 30

●お問い合せ

株式会社 建設技術研究所 国土文化研究所

江戸東京・川のなぜなぜ舟めぐり事務局(担当:和泉・篠木)
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2-14-5 KDX 浜町中ノ橋ビル2階

TEL:03-3668-0414   E-mail:nihombashi@ctie.co.jp

bottom of page