top of page

◆会場では皆さまの安全と感染拡大を考慮し、マスクの着用をお願いいたします。 入り口で検温と手の消毒を実施させていただく場合もございますので、ご協力ください。

※各イベント、講演の記載内容は予告なく変更になる場合がございます。
※各イベントのお問い合わせについては、お申込み先にご連絡してください。

※写真はイメージです。 

kouenkai.png
EDO ART EXPOでは、講演会や水辺イベントなど、多彩な企画を開催いたします。
「江戸の美意識」講演

千代田区立日比谷図書文化館

江戸歴史講座 第67回【EDO ART EXPO関連講座】

「きものの17世紀ー華ひらく文様」

現代のきものは多様な文様を特徴とし ており、その文様が花開いたのは桃山時代から江戸時代にかけてですが、特に17世紀には劇的ともいえる展開を示しました。この時代の服飾史に光を当て、文様の変化と出版などとの関連から、日本が流行という現象が生まれたもっとも早い文化圏であることを解説します。

● 日時:10月8日(木) 19:00 ~ 20:30(18:30開場)

● 会場:千代田区立日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)

● 講師:丸山 伸彦(武蔵大学人文学部日本・東アジア文化学科教授)

● 参加費:1,000円(千代田区民500円)

● 定員:60名 ※事前申込み順。定員になり次第締め切らせていただきます。

● 申込方法:下記①または②のいずれかにて「講座名」「お名前(よみ がな)」「お電話番号」をお知らせください。 ① 電話 03-3502-3340  ② 日比谷図書文化館ホームページ https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/hibiya/

『新撰御ひいなかた』.jpg

「新撰小袖御ひいなかた」

寛文7年(1667年)刊

八重洲倶楽部(八重洲地下街)

講座1⃣ あなたは誰がお好み?「浮世絵美女図鑑」

数々のスター絵師たちが競うように描いた美人画。容姿の美し さだけでなく生き生きとした姿から、うかがい知ることができ るその時代の背景や文化を解説します。

● 日時:10月6日(火) 19:00 ~

● 講師:日野原 健司(太田記念美術館主席学芸員)

● 会場:「八重洲倶楽部」第2会議室

● 会費:1,500円

● 定員:16名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。

● 詳細はツドヱドFacebook 「十二月之内 神無月」でご確認ください。

● 申込方法:件名に「講座名」、本文に「お名前(よみがな)」「参加人数」「ご連絡先」をご記入の上、E-mail : tsudoedo@gmail.com へお申し込みください。

16喜多川歌麿.jpg

喜多川歌麿

「青楼七小町 大文 字屋内 多賀袖」

(太田記念美術館蔵)

八重洲倶楽部(八重洲地下街)

講座2⃣ 百花繚乱! 舞台を彩る「歌舞伎の美しき女たち」

歌舞伎の醍醐味のひとつは、登場する女性の美しさです 。 愛らしいお姫さまから妖艶な傾城まで、さまざまな女性像や 女形の魅力を、歌舞伎のイヤホンガイドの解説員がご紹介し ます。

● 日時:10月9日(金) 19:00 ~

● 講師:鈴木 多美(歌舞伎文楽解説者)

● 会場:「八重洲倶楽部」第2会議室

● 会費:1,500円

● 定員:16名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。

● 詳細はツドヱドFacebook 「十二月之内 神無月」でご確認ください。

● 申込方法:件名に「講座名」、本文に「お名前(よみがな)」「参加人数」「ご連絡先」をご記入の上、E-mail : tsudoedo@gmail.com へお申し込みください。

鈴木多美写真2019年12月.jpg

©福田知弘

 水辺イベント

江戸東京再発見コンソーシアム

お江戸日本橋舟めぐり 【EDO ART EXPO 特別運航便】

都合により、中止とすることにいたしましたので、ご了承ください。

2019EDOART_特別運航便_2.jpg
bottom of page