top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
同時開催
2024.9.20
〜
10.8
主催:NPO法人 東京中央ネット
HOME
ごあいさつ
開催概要
パビリオン(会場)のご案内
ガイドブック
お知らせ
EDO ART EXPO
“江戸”書道展
“江戸”書道展SNS賞
“江戸”書道展SNS賞入選者発表
ネット展示
ラリー、フェア & 水辺イベント
ARTラリー
S&Nラリー
浮世絵ラリー
店舗フェア
水辺イベント
English
The 17th EDO ART EXPO Exhibition
The 13th Edo-Shodo Exihibition
お問い合わせ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
「第17回 EDO ART EXPO/第13回“江戸”書道展」は、10月8日をもって閉幕いたしました。
12月15日発行の「日本橋美人新聞 2024/25冬号」に、報告レポートを掲載しております。
お知らせ
各ラリーの応募締切りは10月20日 日曜日です。
各ラリーのご応募の締切りは、 10月20日(日)24:00 。 応募券(ハガキ形式)の郵送は、当日消印まで有効です。 スタンプ版浮世絵ラリーの応募箱のご利用は終了しておりますので、郵送でご応募ください。
公式ガイドブック〈日本語版/英語版〉がダウンロードできます。
「第17回 EDO ART EXPO/第13回 東京都の児童・生徒による“江戸”書道展」の公式ガイドブック〈日本語版 / 英語版〉を発行しました。 会場となる名店やホテル、文化・観光施設などで入手できます。 PDF版は、 こちらからダウンロード できますのでご利用ください。
SNS投稿のコンテスト「“江戸”書道展SNS賞」の作品を募集中です。【ご応募は締切りました】
「第13回 東京都の児童・生徒による“江戸”書道展」の作品募集は締切りましたが、“江戸”書道展では引き続き、SNS投稿のコンテスト「“江戸”書道展SNS賞」の作品を募集中です。 書道展に向けて練習に励んだ姿や応募作品への思いなどを、写真や動画でご応募ください。...
水辺イベント「ドボクルーズ® 第11回 江戸東京・川のなぜなぜ舟めぐり」【ご応募は締め切りました】
「第17回 EDO ART EXPO」の共催イベントとして実施される「第11回 江戸東京・川のなぜなぜ舟めぐり」は、株式会社 建設技術研究所の土木技術者(シビルエンジニア)が、河川構造物や橋梁など舟から見える都市のインフラやまちづくりを分かりやすくご案内する特別クルーズです...
事前告知リーフレットを発行しました。
「第17回 EDO ART EXPO/第13回 東京都の児童・生徒による“江戸”書道展」の事前告知リーフレットを発行しました。 会場となる名店やホテル、文化・観光施設などで入手できます。 また、以下よりPDF版をダウンロードできますので、ご利用ください。
bottom of page